フッ素の正しい使い方について

しかし、ただいつも通り歯磨き粉を使うだけではフッ素の効果が発揮されないのをご存じですか?
まずはうがいの回数です。歯みがきの後、何回されますか? 多くの方は3回以上と答えます。フッ素が主流になる十数年前までは3回しましょうと言われていたからです。
しかし歯みがき粉によって得たフッ素は、うがいをすればするほど流れ出てしまうので、5〜15mlの水で1回にしましょう。
6歳未満の子供には低濃度のフッ素入り歯磨き粉を、歯がはえたばかりでうがいができないお子さんには歯みがきジェルを使用することをおすすめします。
また歯科医院で扱うことができる高濃度のフッ素は歯の表面にフッ素が密着し、うがいをしても取れないので定期的に塗ると、より一層虫歯予防に効果があります。乳歯や、はえたばかりの永久歯は脆弱で虫歯になりやすいので、歯科医院でフッ素を塗ってもらいましょう。
医療法人 飯田歯科
歯科衛生士 谷