
ブログ

こんにちわ!谷口です!
最近、ますます気温も下がり、本格的に冬を感じるようになってきました。
みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
私は先日、OBの平井先生と同僚の先生やスタッフの方との心斎橋での飲み会に参加してまいりました。
松本先生が予約してくれたのですが、クラブの様な場所でだいぶ照明が暗かったです。
わざわざ岡山から来ださった平井先生と久しぶりに喋れてとても面白かったです。
また、来て下さるそうなので次回を楽しみにしております。
歯科医師 谷口
感染症のリスクは医療現場ではつきもので、感染しないような対策がとられています。
患者さんと医療スタッフでの感染はもちろんの事、患者さん間の二次感染にも注意が必要です。
感染症ウィルスや細菌は目に見えなく、患者さん自身も症状が出ているか医科病院で診断を受けなければ把握していません。
医療現場ではすべての患者さんが感染症リスクがあると思って診療にあたっているのです。
年末に近付くにつれて、どんどん寒くなっていますね(*_*) 外でのテニスも辛くなるお天気が続いています。
寒さに負けて、クラブハウスからまだまだ頑張る強者達を傍観しています。
寒風吹きすさぶ寒空の下、3日連続で毎日4~5時間テニスしていましたが、まだ風邪は引いていません。
“何とかは引かない” といいますね (  ̄▽ ̄)
2017年も残すところ あとわずかです。
体調に留意して、よいお年をお迎えくださいませ
歯科助手 大西
毎年蟹の解禁になると 京都の丹後半島まで
蟹を食べに行ってます。
最初は日帰りバスツアーでしたけど
ゆっくり食べて飲みたいので
一泊で車で行くようになりました。
雪が降らない冬の早い時期に行くんですけど 去年も今年も天気予報では
雪が降って積もるかもしれない予報だったのでビクビクしてましたが
全く降らないで苦労なく行けました。
旅行代は私のお誕生日プレゼントを
兼ねて息子が出してくれたので
露天風呂つきのいいお部屋を娘が予約してくれていました。
大好きな蟹料理は次にアップします。
衛生士 森本
少し前、和歌山県岩出市にある根来寺(ねごろじ)に家族で行ってきました
ここは有名な紅葉スポットらしく、人がたくさんいて、駐車場は満車
大塔は国宝に指定されているらしく、凛とした姿に圧倒されました
紅葉はとてもキレイで、写真を何枚か撮りました!
次は桜の季節に行けたらなと思います
歯科助手 岡田
仲良しメンバーでユニバに
いってきました❤️
冬はユニバに行かない派
なんですががんばって
いってきました
カイロ貼っていったので
全然寒くなかったです⭐
あ、たのしくて寒さ忘れてただけかも
しれません。(笑)
XmasTreeも綺麗でした
受付 河合
皆さんこんにちは、歯科衛生士の谷です。
堺市南区で、今年の冬もキャンドルとイルミネーションのイベント「minamiキャンドルナイト」が開催されました。
昨年に続き子供達を連れて行ってきました!
駅へ続く道がイルミネーションで輝いています。
息子が保育園で絵付けをしたキャンドルを見つけました。
この時はクリスマス前だったので、トナカイの絵を描いていました。
そしてフィナーレは花火。約80発の花火が私達の真上に上がりました!あまりにも近くて火が落ちて来るんじゃないかと思うぐらいでした。
昨年よりも更に間近で見ていたので、音が大きくて次男はびっくりして、ずっと目をつぶっていました(笑)
小さな子供がいると大混雑する花火大会はなかなか行けないので、近くで気軽に見れてよかったです。
このイベントは、南区の大学生のボランティアの方々が準備と運営をし、お年寄りから子供まで楽めてふるさとでいい思いでを作る、という趣旨で開催され今回で9回目になります。
子供達が大きくなっても、まだまだ続いて欲しいなあと思いました。
堺市南区の歯医者 飯田歯科
歯科衛生士 谷

今年も院長がお昼休みにクリスマスパーティーを開いてくれましたo(^o^)o
沢山のピザ、ジュース、そしてケーキもあって、気分も めっちゃ上がります(^o^)v
ケーキは衛生士の谷さんが綺麗に切り分けてくれて、全員でジャンケンで選ぶ順番を決めましたー(*^.^*)
楽しいクリスマスパーティーでしたo(^o^)o
院長、いつもありがとうございます(*^^*)
歯科衛生士 高吉