予防歯科

トラブルを未然に防ぐ予防歯科
定期的にチェックをでお口の中トラブルを未然に防ぐことでむし歯や歯周病の予防に繋がり、また健康な歯で生活することができます。
予防歯科の流れ

STEP1:歯周病検査、虫歯チェック
歯周病と虫歯のチェックをおこないます。
歯周病と虫歯のチェックをおこないます。

STEP2:歯磨き指導
歯を磨いていない人はほとんどいないと思いますが、歯垢の磨き残しがない人も少ないのが現実です。
歯垢は細菌の塊で、むし歯や歯周病の原因となる細菌がうようよしています。
自己流でしていると、みがけていないところはずっと汚れがたまりますので、専門家である歯科衛生士の適切な指導を受けることをお奨めします。
歯を磨いていない人はほとんどいないと思いますが、歯垢の磨き残しがない人も少ないのが現実です。
歯垢は細菌の塊で、むし歯や歯周病の原因となる細菌がうようよしています。
自己流でしていると、みがけていないところはずっと汚れがたまりますので、専門家である歯科衛生士の適切な指導を受けることをお奨めします。
PRINIA紹介

従来の歯ブラシのみではとれない歯垢も、音波ブラシを適切に使用することにより、取り除けることがわかってきました。
当院では、数ある音波ブラシのなかでも現在はプリニアをお奨めしております。
患者さんのオーラルケアをよりレベルアップさせるために、リニア音波振動の技術を取り入れた歯科医院専用の音波振動歯ブラシです。
ポイントみがきに最適な「ワンタフトブラシ」もご用意。
さらに低研磨性でフッ素を配合した「音波&電動歯ブラシ用歯みがきペースト」も標準装備するなど歯科医院専用のこだわりを持っています。
当院では、数ある音波ブラシのなかでも現在はプリニアをお奨めしております。
患者さんのオーラルケアをよりレベルアップさせるために、リニア音波振動の技術を取り入れた歯科医院専用の音波振動歯ブラシです。
ポイントみがきに最適な「ワンタフトブラシ」もご用意。
さらに低研磨性でフッ素を配合した「音波&電動歯ブラシ用歯みがきペースト」も標準装備するなど歯科医院専用のこだわりを持っています。
染め出し液紹介

当院で販売している染め出し液です。
ご自宅でもきちんと歯ブラシ出来るかの確認がしやすいです。上手な歯ブラシの仕方をマスターするため、是非ご使用ください。
ご自宅でもきちんと歯ブラシ出来るかの確認がしやすいです。上手な歯ブラシの仕方をマスターするため、是非ご使用ください。

STEP3:歯石除去
歯茎が腫れるなどの歯周病の原因となる歯石を専用の機械で取り除きます。
歯茎が腫れるなどの歯周病の原因となる歯石を専用の機械で取り除きます。

STEP4:PMTC(Professional Mecanical Tooth Cleaning)
歯の着色やヤニを取ることはもちろんのこと、歯をツルツルにして、歯石・歯垢が付きにくくします。
歯の着色やヤニを取ることはもちろんのこと、歯をツルツルにして、歯石・歯垢が付きにくくします。
PMTCとは?
普段の歯磨きでは、なかなか除去することのできない細菌層を取り除くことができ、細菌の数を減らすことにより、歯周病や虫歯を予防することができます。
PMTCを用いた効果
お口の中の細菌数を減らすことができます。
歯石がつきにくくなります。
ステイン汚れ(色素性の沈着物)をきれいに落とせます。
クリーニングしてからフッ素を塗ることにより、歯の表面が強化され、ツルっとした感触を得られます(結果には個人差が生じます)。
歯石がつきにくくなります。
ステイン汚れ(色素性の沈着物)をきれいに落とせます。
クリーニングしてからフッ素を塗ることにより、歯の表面が強化され、ツルっとした感触を得られます(結果には個人差が生じます)。
当院の予防歯科の特徴

歯科衛生士が、担当性で行っています。施術ご希望の場合は予防歯科として、ご予約取ってください。
施術専用チェアを2台用意しております。
診療室の端にあり、3面に壁があるためほとんど個室状態です。
あなたのプライベートでリラックスした時間をお約束します。
きれいで健康的な歯を手にいれてください。
施術専用チェアを2台用意しております。
診療室の端にあり、3面に壁があるためほとんど個室状態です。
あなたのプライベートでリラックスした時間をお約束します。
きれいで健康的な歯を手にいれてください。