飯田歯科の慰安旅行で沖縄に
連れて行っていただきました^_^
とても海が綺麗でした!
これは2日めのシュノーケルの時の
海の写真です(^ ^)
シュノーケルがとても楽しくて
お魚をたくさん見れて嬉しかったです。
ありがとうございました(^ ^)
受付 時任
飯田歯科の慰安旅行で沖縄に
連れて行っていただきました^_^
とても海が綺麗でした!
これは2日めのシュノーケルの時の
海の写真です(^ ^)
シュノーケルがとても楽しくて
お魚をたくさん見れて嬉しかったです。
ありがとうございました(^ ^)
受付 時任
こんにちは。
今年の桜は咲き始めが
すごく早かったですね!
仕事が終わってから大阪城公園に
桜を見に行きました。
人もたくさんで賑わっていました。
ライトアップもされていて
すごくキレイでした♪
咲くのも早くて散ってしまうのも
早かったのであっとゆう間でしたが
何年ぶりかに桜をちゃんと
見に行けたので大満足でした☆☆
写真もすごくキレイにとれました!
歯科衛生士 北川
去年の桜は「今年もまたラムと見られてよかったな」と思いました。
今年は1月にラムがなくなってしまって、しみじみしてしまうな、、と思っていたのですが、急に我が家にやってきた子犬、まーさんのおかげでてんやわんやです。
まーさんは子犬ながらもしぇーよりよく噛むので、硬いおやつをよく食べます。
未だにダックスのしぇーとは、まっっったく仲が良くありません。喧嘩すらしません。
色々試していますが、同じ空間にいようとしません。
が、散歩は2匹同時に行くという私のポリシーで、最近連れて行っています。
急な階段では両手で2匹まとめて担いで上り下りしています。
ということで、今年の桜の下はチビ2匹です。
散歩中とその直後は各々近くにいても平気なようです。
散歩の後に2匹同時にお風呂にぶっ込みました。
しぇーのお手本があったからか、まーさんも初お風呂ですが、結構賢くしていました。
この二匹が並んでくつろぐ日は来るのでしょうか、、
飯田歯科 歯科衛生士 奥田
私は1年ほど前から、あるパスタソースにハマっています
それが「青の洞窟」シリーズの中のカルボナーラとボロネーゼ!
このパスタソースは某番組で、海原やすよともこさんが良く紹介していたものです
少し値段が高いですが、めちゃくちゃ気になったので、思い切って買ってみました
すると、濃厚なのにとても食べやすく、とてもハマりました
それからパスタをがっつり食べたいときに!このソースをかけて食べるようになりました
みなさんも一度試してみてはいかがてしょうか
歯科助手 岡田
飯田歯科の医局の窓から 遊歩道の桜が
毎年綺麗に咲いているのを見ていました。
今年は同僚衛生士の森久さんが
お昼休みにお花見をしながらお弁当を
食べる事を提案してくれたので
楽しいお花見をしました。
お天気も良くて 桜も綺麗で仕事のお昼休みじゃ無かったらビールが飲みたかったです。(^-^)
こんな時間がチームワークを築くためには
大切な気がします。
森久さんは飯田歯科でお仕事をして
1年程経ちますが 前職はケアマネジャーを
していたので 往診の事など相談出来る
頼れる同僚です。
天然なので 毎日楽しくお仕事出来ます。
みんなで患者さんの為にしっかりチームワーク良くお仕事する様にしています。
桃山台飯田歯科 衛生士 森本
前回のブログの続きです!!
2日目は宮島にいきました^ ^
宮島に行くのは2度目です。
大鳥居を見て揚げもみじを食べました
鹿がたくさんいました^ ^
晴れていてとても観光客が多かったです
厳島神社は世界遺産なので一度は
行ってみる価値があると思いました。
助手 時任
こんにちは、飯田歯科・歯科衛生士の谷です。
次男はウルトラマンが好きで、この春映画が公開されたウルトラマンジードの変身おもちゃを持っています。
ところが購入して一ヶ月もたたないうちに不具合が出てしまいました。説明書を見て一通り思い当たる点は改善したのですが、それでも直りません。
子供が使っているので乱暴に扱うこともあります。もう買い替えるしかないかなと思いながらもバンダイにメールで修理について問い合わせました。
すると、お詫びの言葉とともに新品と交換する旨の連絡がきました。
買ったばかりでまたお金がかかるのかと落ち込んでいたので、この連絡が来たときは心から救われる思いで嬉しかったです。いわゆる神対応ですね(^-^)
おもちゃの修理・交換は場合によるので必ずしも今回のようになるわけではありませんが、バンダイさんの対応はとても勉強になりました。
歯科医院でも、万が一患者さんが嫌な思いをされた場合、今回のように対応後はすっきりしていただけるようにできればと思います。
堺市南区 飯田歯科
歯科衛生士 谷
こんにちわ😉
飯田歯科 歯科衛生士の森久です。
私は、普段眼鏡をかけませんが、仕事上細かい作業ではメカネを使用しています。
そこで、息子とコミュニケーションを図ろうと、眼鏡をかけて息子に『メガネ女子』とラインしたら、『老眼鏡でしょ』と返信がありました (爆笑)
子供の頃に懐かしい思いでがある洋食屋さんへランチに行って来ました。
子供の頃は、京橋の商店街の洋食屋さんでした。
今回で三度目の来店をした洋食屋さんは、
和泉市池田下にある「ゲラン」という店名も洋食屋さんです。
カウンター席ではステーキコースやハンバーグステーキコース、
海老カツ&ホタテのコース等々、調理して頂けます。
メニューは、スープから始まり最後は、
コーヒーor紅茶orオレンジジュースです。
値段的にも優しくて¥1600迄で楽しくランチ出来ます。
歯科助手 奥野
友達と韓国料理🇰🇷食べにいってきました
今回は東心斎橋にあるお店です
ここはお店に来てるお客さんも
ほとんど韓国人でした⭐
おばちゃんが優しくて
ほっこりするお店でした
とても混んでいるので
予約は必要です。(笑)
美味しいのでみんなにも
ぜひいってほしいです
まぁまぁの辛さでした
友達はむり~といいながらも
全部食べていました!
私は辛いのが好きなのでちょうど
いい感じでした。
またいきたいです
受付 河合